[関西地方]ひとつの文化財から街角に隠れた歴史を眺める
関西地方の見知らぬ街の見落としそうな場所に
そっと佇む街のB級世界遺産。
あなたの住む街にも、旅先の街にもきっとある
ガイドブックに載らない不思議な歴史をのぞいてみよう。
関西地方のB級世界遺産
![]() |
大阪府 |
ピラミッド? | |
この巨大なピラミッドは何? |
![]() |
和歌山県 |
新宮市の島 | |
島の不思議な特徴は? |
![]() |
奈良県 |
石上神宮 | |
神社の境内を徘徊する生きものとは? |
![]() |
滋賀県 |
くさびら神社 | |
何を祀った神社なのでしょう? |
![]() |
兵庫県 |
大関株式会社 | |
酒造会社が造った最古のモノとは? |
![]() |
京都府 |
千手寺 | |
空海はどこから投げた? |
![]() |
大阪府 |
神峯山寺 | |
人の形をしていないお地蔵さん? |
![]() |
和歌山県 |
淡嶋神社 | |
神社を埋め尽くすモノとは? |
![]() |
奈良県 |
椿井線刻石仏 | |
石仏が二つに割れている理由は? |
![]() |
滋賀県 |
連着町の街角の石 | |
石に触るとどうなる? |
![]() |
兵庫県 |
小浜宿 | |
○○がないお地蔵さん? |
![]() |
京都府 |
楞厳寺 | |
寺の別名に鳥の名前? |
![]() |
大阪府 |
細屋神社 | |
神社の草を刈るとどうなる? |