兵庫県・宝塚市のB級世界遺産
兵庫県宝塚市…阪急阪神東宝グループの創始者・小林一三が手がけた宝塚歌劇団の本拠地があり、漫画家・手塚治虫が青少年期を過ごした町として知られる。阪神間北部に位置しており、西は六甲山系、北は長尾山系に囲まれて、中心部を武庫川が流れている。(wikipediaより)

[兵庫県]○○がないお地蔵さん?
兵庫県宝塚市の東部、宝塚ICのあたりは小浜宿(こはまじゅく)と呼ばれる宿場で、有馬街道、京伏見街道、西宮街道の3つの街道が通る交通の要所でした。
この宿場にはお地蔵さんが2体並んでいるのですが、2体とも身体のある部分がありません。それはどの部分でしょうか?

胴体

頭の部分しかない地蔵で、しかも巨大。
首地蔵と呼ばれ、首から上の病を治癒してくれるご利益があるとされています。
近年では頭がよくなるとのことで受験生のお参りも増えているのだそうです。
お堂がない状態で安置されており、お堂を建てようとすると大工が病気になってしまったことから、あえて雨ざらしになっています。
より大きな地図で 首地蔵 を表示
首地蔵
よみ | くびじぞう |
---|---|
住所 | 兵庫県宝塚市小浜5-1-3 |
電話 | 0797-77-2012(宝塚市国際観光協会) |
時間 | 境内自由 |
定休 | 無休 |
料金 | 無料 |
その他 |
近隣のオススメ
![]() | 名湯宝乃湯 足湯 |
有馬温泉と同じ泉質・金泉が楽しめる温泉施設。建物入口近くに足湯が設置されており、足湯のみ無料で利用できます |