[中国・四国地方]ひとつの文化財から街角に隠れた歴史を眺める
中国・四国地方の見知らぬ街の見落としそうな場所に
そっと佇む街のB級世界遺産。
あなたの住む街にも、旅先の街にもきっとある
ガイドブックに載らない不思議な歴史をのぞいてみよう。
中国・四国地方のB級世界遺産
![]() |
岡山県 |
| 鳥挿地蔵 | |
| 何を供養するお地蔵さん? |
![]() |
島根県 |
| 物部神社 | |
| 境内の石のご利益って? |
![]() |
鳥取県 |
| 尾際の地蔵 | |
| 地蔵の名前はズバリ○○○地蔵 |
![]() |
高知県 |
| 雪蹊寺 | |
| 寺に妖怪が出現した理由とは? |
![]() |
愛媛県 |
| 僧都碑 | |
| 松山市小浜に伝わる不思議な伝説って? |
![]() |
徳島県 |
| お松大権現 | |
| 境内に溢れるモノとは? |
![]() |
香川県 |
| 八栗寺 | |
| 下駄を奉納するとどうなる? |
![]() |
山口県 |
| 旧湯川家屋敷 | |
| 家の中にある自然のモノとは? |
![]() |
広島県 |
| 清盛塚 | |
| 平清盛が成し遂げた偉業とは? |
![]() |
岡山県 |
| 血吸川 | |
| 物騒な名前の川の逸話って? |
![]() |
島根県 |
| 韓竈神社 | |
| 太った人が参詣できない神社? |
![]() |
鳥取県 |
| 安養寺 | |
| 隠岐に島流しになった後醍醐天皇を偲んで植えたものは? |










