岡山県高梁市のB級世界遺産
岡山県高梁市…岡山県中西部に位置し、市域の大半が吉備高原上の丘陵地からなる中山間地域である。平成の大合併により広島県と接するようになるなど大幅に市域が広がったが、岡山市や倉敷市のように旧国を跨いでの合併は無かったため、全域が総社市と同じ旧備中国に属している。(wikipediaより)

[岡山県]何を供養するお地蔵さん?
岡山県高梁市ののどかな風景ひろがる里に
鳥挿地蔵(とりさしじぞう)という名のお地蔵さんがあります。
このお地蔵さん、一体何を供養しているのでしょう?

小鳥

鳥挿とは鷹匠の役人のこと。
藩の領主の鷹狩のために、鳥挿が鷹の訓練を担当し、訓練には数多くの小鳥を使用しました。小鳥の哀しい鳴き声に心を痛めた鳥挿の発案で、その犠牲となった小鳥を供養するために建てられたのがこの地蔵です。
寛政5年(1793年)の銘があり、そのころ建てられたと言われています。
より大きな地図で 鳥挿地蔵 を表示
鳥挿地蔵
よみ | とりさしじぞう |
---|---|
住所 | 岡山県高梁市成羽町星原 |
電話 | 0866-21-1516(高梁市社会教育課文化係) |
時間 | 24時間 |
定休 | なし |
料金 | 無料 |
その他 |
近隣のオススメ
![]() | 備中高松城址 |
軍師官兵衛が秘策を繰り出した備中高松城の水攻めの攻防 |
画像引用:高梁市役所様 (http://www.city.takahashi.okayama.jp/bunkazai/map/0138.html)