鳥取県・鳥取市のB級世界遺産
鳥取県鳥取市…全国の県庁所在地の中で、最も人口が少なく、平成の市町村合併により面積が拡大したこともあり、人口密度も山口市に次いで低い。(wikipediaより)

[鳥取県]地蔵の名前はズバリ○○○地蔵

鳥取県鳥取市にある佐治町・尾際(おわい)地区。
この地区にはちょっと変わった名前の地蔵さんがあります。
奮起したい人がそのご利益を求めて拝みにくるそうなのですが、そのお地蔵さんの名前とは?

やる気地蔵

正式には漢字表記で弥留気地蔵。
昭和52年(1977年)開眼の比較的新しい地蔵ですが、そのご利益の判りやすいネーミングが評判となりました。
どうも元気が出なくて…とお悩みなら、ちょっとお参りしてみてはいかが?
より大きな地図で 弥留気地蔵 を表示
弥留気地蔵
よみ | やるきじぞう |
---|---|
住所 | 鳥取県鳥取市佐治町尾際827 |
電話 | 0858-88-0734 |
時間 | 24時間 |
定休 | なし |
料金 | 無料 |
その他 |
近隣のオススメ
![]() | とうふちくわ |
白くてきめが細かくてフワフワ柔らかいチクワ。鳥取県民なら誰もが知ってる豆腐が入ったチクワです |
画像引用:鳥取県未来づくり推進局企画課様 (http://db.pref.tottori.jp/photograph.nsf/index.htm)