高知県高知市のB級世界遺産
高知県高知市…山内一豊の入府以来、土佐藩の城下町から発展した都市である。 高知県中部の中心都市であると同時に、四国太平洋側の中心都市ともなっている。酒類の消費量が多い都市の一つ。名物にはカツオのたたきとよさこい鳴子踊りなどがある。(wikipediaより)

[高知県]寺に妖怪が出現した理由とは?
高知県高知市にある四国八十八箇所霊場の第三十三番札所雪蹊寺(せっけいじ)。
この寺は弘法大師の開基といわれる古刹ですが、戦国時代のころは荒廃していました。
そのころ、寺には妖怪が出ると噂が立ったのですが、
その妖怪がちょっと変わっています。
なぜか和歌の下の句だけを詠む妖怪なのです。妖怪はなぜ出現したのでしょうか?

和歌の上の句が作られなかったから

この地を訪れていた月峰という僧が夜に雪蹊寺で座禅を組んでいると、やはり妖怪が現れます。
妖怪は和歌の下の句を詠んで泣きながら消え失せました。これはもしや、上の句を作られずに成仏できずにいるのではないかと察した月峰。
翌日の晩、同じく現れた妖怪に対して月峰は上の句を詠みあげました。それで満足したのでしょうか、妖怪は成仏し、二度と姿を見せなくなったのだそうです。
より大きな地図で 雪蹊寺 を表示
雪蹊寺
よみ | せっけいじ |
---|---|
住所 | 高知県高知市長浜857-3 |
電話 | 088-837-2233 |
時間 | 10時~16時 |
定休 | なし |
料金 | 無料 |
その他 |
近隣のオススメ
![]() | 龍河洞 |
日本三大鍾乳洞のひとつ「龍河洞」は総延長約4km。そのうち1kmほどが観光コースとして公開されています。冒険コースあり!博物館あり!めいっぱい楽しもう! |
画像引用:高知市観光振興課様 (http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/39/sekkeiji2.html)