滋賀県・栗東市のB級世界遺産
滋賀県栗東市…滋賀県の南西部に位置する市。はかりの生産量が日本一である。全国的には、日本中央競馬会(JRA)の栗東トレーニングセンターがあることで「馬のまち」として有名である。(wikipediaより)

[滋賀県]何を祀った神社なのでしょう?
滋賀県栗東市にくさびら神社という小さな神社があります。
さて、この神社、ちょっと珍しいものを祀っているのですが、
一体何を祀っているのでしょうか。

キノコ

くさびら神社を漢字で書くと「菌神社」。
菌とはいわゆるキノコのことです。田んぼにイネを植えたところ、一晩でキノコがみっしり生えていたという故事がもとになっています。
より大きな地図で 菌神社 を表示
菌神社
よみ | くさびらじんじゃ |
---|---|
住所 | 滋賀県栗東市中沢 |
電話 | 077-562-1725(伊砂砂神社) |
時間 | 24時間 |
定休 | なし |
料金 | 無料 |
その他 |
近隣のオススメ
![]() | 道の駅 こんぜの里りっとう |
道の駅に無料で利用できる足湯が。ドライブの途中に立ち寄ってちょっとのんびり |
画像引用:栗東市観光物産協会様(http://www.ritto-kanko.com/)