静岡県・富士市のB級世界遺産
静岡県富士市…富士山を望む地域の1つで、東海道新幹線富士川橋付近から新幹線と共に写された写真などが有名である。古くからの製紙の街として栄え、日本製紙(旧・大昭和製紙)や王子マテリア(旧・王子製紙)などの多数の製紙工場がある。(wikipediaより)

[静岡県]石塚に触るとどんなご利益がある?
静岡県富士市にある竹採公園(たけとりこうえん)。
周辺には竹取物語に関連する地名や伝説が残されており、竹取物語ゆかりの公園として開放されています。
こちらの公園にある竹採塚(たけとりづか)は、触るとあるご利益があると伝えられていますが、そのご利益とはいったい何でしょう?

美人の子供を授かる

竹採塚は富士山の溶岩を無造作に積み上げた上に丸みを帯びた自然石を設置したもので、石には「竹採姫」と刻まれています。
いつごろ設置された塚なのかはわかっていません。
より大きな地図で 竹採公園 を表示
竹採公園
よみ | たけとりこうえん |
---|---|
住所 | 静岡県富士市比奈2085-4 |
電話 | 0545-55-2795(富士市振興公社みどりの課) |
時間 | 3月~9月 8時半~18時、 10月~2月 8時半~17時 |
定休 | 木曜(祝日の場合開園、翌日休園) |
料金 | 無料 |
その他 |
近隣のオススメ
![]() | 富士宮やきそば |
駄菓子屋で食べるご当地焼きそばの味は、いまや全国区の味覚へと成長しました |
画像引用:公益社団法人 静岡県観光協会様(http://hellonavi.jp/)