街のB級世界遺産岐阜県・岐阜市のB級世界遺産

岐阜県岐阜市…岐阜県の中南部に位置する都市で、岐阜県の県庁所在地である。戦国時代には金華山の麓の旧岐阜町が斎藤道三や織田信長の城下町として栄え、江戸時代には南部の旧加納町が中山道加納宿の宿場町、加納藩の城下町として栄えた。(wikipediaより)

[岐阜県]信長の像が高い場所にある理由は?

JR岐阜駅の北口駅前広場には岐阜市制120周年を記念して建てられた
織田信長の像があります。
ただの像と侮るなかれ。像は地面から8mの高所に設置されているのです。
なぜこんな高い場所に像があるのでしょう?
解答はここをクリック

answer金箔の盗難を防ぐため

信長像

2009年(平成21年)に市民の寄付によって建造された織田信長の像はなんと金ピカ。本物の金箔を像に貼っています。
金箔を剥がして盗んだり、いたずらされないようにと、高所に設置しているというワケ。
織田信長は「井の口」という地名を岐阜に改め、楽市楽座などの政策を実行し、岐阜のシンボル的存在になっています。
像の信長はマント姿に火縄銃と西洋兜を手にした堂々たるものです。



より大きな地図で 信長像 を表示

 織田信長像

よみ おだのぶながぞう
住所 岐阜県岐阜市橋本町1
電話 058-265-4141(岐阜市市街地再開発課)
時間 24時間
定休なし
料金無料
その他 

 近隣のオススメ
新境川堤新境川堤
各務原市を流れる新境川の両岸に設けられた桜並木

画像引用:岐阜市市街地再開発課様(http://www.city.gifu.lg.jp/9960.htm#photodata)